scispace - formally typeset
Search or ask a question

Showing papers by "Takashi Kubota published in 1966"


Journal ArticleDOI
TL;DR: “3,7,3',4,5,2'4',5'-ペンタオキシフラボンの構造を与えた”;Freudenbergは1954年に心材成分を再検討し,ロピネチン(VIII)のほかに新たにジヒドロrostピ
Abstract: ニセアカシヤの心材成分については1931年にSchmidtらはロピネチン(VIII)を見いだし,3,7,3',4',5'-ペンタオキシフラボンの構造を与えた。Freudenbergは1954年に心材成分を再検討し,ロピネチン(VIII)のほかに新たにジヒドロロピネチン(IX)を得てその構造を明かにした。著者らはペーパークロマトグラフによって,これらの二つのフラボノイド成分以外になお数種のフェノール性成分の存在が予想されたので,それらの成分の徹底的な検索を試みて,メタノール抽出成分からβ-レゾルシン酸(I),β-レゾルシン酸メチル(II),4,2,,4'-トリオキシカルコン(III)リクリチゲニン(IV),プテイン(V),ブチン(VI),3,4,5,2'4'-ペンタオキシカルコン(VII),ロピネチン(VIII),ジヒドロロピネチン(IX)の9種の成分物質を単離し,構造を明らかにした。これらの中で4,2',4'-トリオキシカルコンおよび3,4,5,2'4'-ペンタオキシカルコンは天然から今回はじめて得られたものである。

2 citations


Journal ArticleDOI
TL;DR: In this article, the authors describe a scenario in which a group of individuals are attempting to obtain a "compensation" from a company, and a "payment" from the company.
Abstract: ニセアカシヤの葉のフラボノイド成分には1925年服部の得たアカシイン(I)および1954年にFreudenbergの見いだしたアカセチソートリオシド(III)がある。著者らはニセアカシヤの葉のメタノール抽出液のペーパークロマトグラフから,これらの成分以外になお2種の微量フェノール性成分の存在することが予想されたので,それらの微量成分を単離し,主としてぺーパークロマトグラフによって検索を試み,アピゲニン-ビオシド(II),mp257°~258℃とアピゲニン-トリオシド(IV),mp196°~200℃を得て,その構造を明らかにした。さらにこれらのフラギノイド成分のほかに多量のn-ヘキサコシルアルコールを得た。

2 citations